資料名三菱神戸建造船完成写真(その2)
三菱重工業(株)神戸造船所建造船完成写真(その2)
(第891番船~第950番船)一覧表
(但し、造船資料保存委員会が完成写真を所蔵する建造船のみを示す)
| 船番 | 船種 | 船名 | 船主 | 竣工 | Lpp(m) x Bmld(m) x Dmld(m)x d(m)、総トン数、載貨重量、速力 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 891* | 貨物船 | 尚島丸 | 飯野海運(株) | 昭和32年(1957年) 10月21日  | 
138.50 x 19.30 x 12.55 x 9.27, GT=9,480T, DWT=14,480t, Vs=13.4kts | 
| 892* | Ore / Oil Carrier | SJOA | TORVALD KLAVENESS | 昭和34年(1959年) 7月3日  | 
192.52 x 26.52 x 13.87 x 10.481, GT=20,310T, DWT=32,299Lt, Vs=16kts | 
| 893* | 青函連絡船 | 十和田丸 | 日本国有鉄道 | 昭和32年(1957年) 9月16日  | 
111.00 x 17.40 x 6.80 x 4.70, GT=6,148T, 車輛搭載数=18両, 旅客=計1,470名, Vs=15kts  | 
| 894* | 貨物船 | CAPE AGULHAUS | CAPE OCEAN TRANSPORT(PTY) Ltd. | 昭和34年(1959年) 4月2日  | 
138.50 x 19.30 x 12.55 x 9.27, GT=9,350T, DWT=14,200Lt, Vs=14kts | 
| 895* | 貨物船 | CAPE OF GOOD HOPE | CAPE OCEAN TRANSPORT(PTY) Ltd. | 昭和34年(1959年) 8月14日  | 
138.50 x 19.30 x 12.55 x 9.27, GT=9,350T, DWT=14,200Lt, Vs=14kts | 
| 896* | 貨物船 | はんぶるぐ丸 | 大阪商船(株) | 昭和32年(1957年) 12月26日  | 
140.00 x 19.20 x 12.30 x 9.10, GT=8,973T, DWT=11,681t, Vs=16.6kts | 
| 897* | 貨物船 | ほのるる丸 | 大阪商船(株) | 昭和33年(1958年) 2月8日  | 
145.00 x 19.40 x 12.50 x 9.18, GT=9,380T, DWT=11,840t, Vs=17.4kts | 
| 898* | 貨客船(移民船) | あるぜんちな丸 | 大阪商船(株) | 昭和33年(1958年) 4月30日  | 
145.00 x 20.40 x 11.90 x 8.723, GT=10,864, 旅客=計1,054名, Vs=16.4kts | 
| 899* | Bulk Carrier | NIKITAS ROUSSOS | MARITIME CARRIER Ltd. | 昭和35年(1960年) 1月18日  | 
164.00 x 22.60 x 13.10 x 9.292, GT=14,204T, DWT=20,110Lt, Vs=16kts | 
| 900* | 貨物船 | 久島丸 | 飯野海運(株) | 昭和33年(1958年) 7月31日  | 
138.50 x 19.30 x 12.55 x 9.27, GT=9,480T, DWT=14,480t, Vs=13.4kts | 
| 901* | 曳船 | 第一共栄丸 | 東邦石油(株) | 昭和39年(1964年) 2月4日  | 
27.50 x 8.20 x 3.90 x 2.80, GT=29T, DWT=180t, Vt=12.513kts | 
| 902* | 油槽船 | 第3つばめ丸 | 丸善石油(株) | 昭和34年(1959年) 2月14日  | 
167.00 x 22.00 x 12.20 x 9.38, GT=12,928T, DWT=20,879t, Vs=15.4kts | 
| 903* | 貨物船 | HAISHANG | CHAINA MERCHANTS STEAM NAV. Co. | 昭和33年(1958年) 10月2日  | 
138.50 x 19.30 x 12.55 x 9.27, GT=9,350T, DWT=14,100Lt, Vs=14kts | 
| 904* | 貨物船 | しかご丸 | 大阪商船(株) | 昭和34年(1959年) 6月27日  | 
145.00 x 19.40 x 12.50 x 9.18, GT=9,250T, DWT=12,000t, Vs=17.4kts | 
| 905* | 貨物船 | しあとる丸 | 大阪商船(株) | 昭和34年(1959年) 11月14日  | 
145.00 x 19.40 x 12.50 x 9.18, GT=9,250T, DWT=12,000t, Vs=17.4kts | 
| 906* | 貨物船 | PHILIPPINE RIZAL | NATIONAL DEVELOPMENT Co. | 昭和35年(1960年) 7月21日  | 
145.00 x 19.40 x 12.50 x 9.18, GT=9,300T, DWT=11,600Lt, Vs=18.25kts | 
| 907* | セメント運搬船 | 扇栄丸 | 日本セメント(株) | 昭和35年(1960年) 4月30日  | 
93.00 x 14.30 x 7.25 x 6.00, GT=2,665T, DWT=4,267t, Vs=11.2kts  | 
| 908* | 貨物船 | JALAKRISHNA | SCINDIA STEAMSHIP NAV. Co.,Ltd. | 昭和35年(1960年) 6月17日  | 
142.50 x 20.00 x 11.80 x 8.685, GT=9,228T, DWT=12,816Lt, Vs=15.6kts | 
| 909* | Bulk Carrier | VELOS | EAGLE TRANSPORT Ltd. Inc. | 昭和36年(1961年) 8月8日  | 
164.00 x 22.60 x 13.10 x 9.25, GT=14,200T, DWT=20,000Lt, Vs=16kts | 
| 910* | 別府航路客船 | くれない丸 | 関西汽船(株) | 昭和35年(1960年) 2月27日  | 
80.00 x 13.40 x 6.25 x 3.90, GT=2,928T, 旅客定員=831名, Vs=18kts | 
| 911* | 貨物船 | はどそん丸 | 大阪商船(株) | 昭和35年(1960年) 6月24日  | 
145.00 x 19.40 x 12.50 x 9.18, GT=9,250T, DWT=12,000t, Vs=17.7kts | 
| 912* | 貨物船 | ひゆうすとん丸 | 大阪商船(株) | 昭和35年(1960年) 8月16日  | 
145.00 x 19.40 x 12.50 x 9.18, GT=9,250T, DWT=12,000t, Vs=17.7kts | 
| 913* | 重量貨物運搬船 | 大鴎丸 | 大安商船(株) | 昭和35年(1960年) 10月19日  | 
121.00 x 18.00 x 10.30 x 8.014, GT=6,485T, DWT=9,572t, Vs=13.5kts  | 
| 914* | 油槽船 | CHARLES E. SPAHR | OSWEGO TRANSPORTATION | 昭和36年(1961年) 7月6日  | 
210.00 x 30.50 x 15.25 x 11.474, GT=28,598T, DWT=46,848Lt, Vs=16.75kts | 
| 915* | 宇高連絡船 | 讃岐丸 | 日本国有鉄道 | 昭和36年(1961年) 3月25日  | 
73.20 x 15.00 x 5.30 x 3.70, GT=1,829T, DWT=897t, 車輛搭載数=24両, 旅客定員=800名, Vs=12.5kts | 
| 916* | 貨物船 | JALAKIRTI | SCINDIA STEAMSHIP NAV. Co.,Ltd. | 昭和36年(1961年) 2月18日  | 
142.50 x 20.00 x 11.80 x 8.685, GT=9,228T, DWT=12,816Lt, Vs=15.6kts | 
| 917* | セメント運搬船 | 扇祥丸 | 日本セメント(株) | 昭和35年(1960年) 10月24日  | 
93.00 x 14.30 x 7.25 x 6.00, GT=2,900T, DWT=4,200t, Vs=11.1kts  | 
| 918* | 貨客船 | 甲山丸 | 共正海運(株) | 昭和36年(1961年) 3月22日  | 
45.70 x 8.30 x 3.80 x 2.46, GT=437T, DWT=232t, 旅客定員=129名, Vs=11.5kts  | 
| 919* | 曳船 | 和田丸 | 新三菱重工業(株)神戸造船所 | 昭和37年(1962年) 2月16日  | 
27.50 x 8.20 x 3.90 x 2.80, GT=50T, DWT=183t, 試運転速力=12.226kts  | 
| 920* | 貨物船 | 長崎丸 | 澤山汽船(株) | 昭和36年(1961年) 8月25日  | 
130.00 x 18.40 x 11.30 x 8.53, GT=7,194T, DWT=10,564t, Vs=15.25kts | 
| 921* | 貨物船 | へいぐ丸 | 大阪商船(株) | 昭和36年(1961年) 5月24日  | 
145.00 x 19.40 x 12.50 x 9.18, GT=9,295T, DWT=12,148t, Vs=18.2kts | 
| 922* | 貨物船 | のうほうく丸 | 大阪商船(株) | 昭和36年(1961年) 8月16日  | 
145.00 x 19.40 x 12.50 x 9.18, GT=9,350T, DWT=12,100t, Vs=18.2kts | 
| 923* | 鉱石運搬船 | 須磨春丸 | 新日本汽船(株) | 昭和36年(1961年) 10月24日  | 
162.00 x 22.80 x 12.30 x 9.188, GT=13,729T, DWT=21,758t, Vs=13.8kts | 
| 924* | 石炭運搬船 | NAGANO | OSWEGO OCEAN CARRIERS, Ltd. | 昭和38年(1963年) 3月30日  | 
220.00 x 31.10 x 17.20 x 11.532, GT=27,443T, DWT=52,855Lt, Vs=16.5kts | 
| 925* | 救難船兼曳船 | 日章丸 | 日本船舶(株) | 昭和36年(1961年) 11月20日  | 
60.00 x 12.00 x 5.50 x 5.013, GT=1,082T, DWT=1,117t, Vs=13.5kts | 
| 926* | 重量貨物運搬船 | 大南鴎丸 | 大安商船(株) | 昭和37年(1962年) 2月13日  | 
121.00 x 18.00 x 10.30 x 8.014, GT=6,429T, DWT=9,570t, Vs=14.5kts  | 
| 927* | セメント運搬船 | 扇豊丸 | 日本セメント(株) | 昭和36年(1961年) 10月20日  | 
93.00 x 14.30 x 7.25 x 6.00, GT=2,730T, DWT=4,200t, Vs=11.1kts  | 
| 928* | 鉱石運搬船 | 雄鵬丸 | 日正汽船(株)・反田産業汽船(株) | 昭和37年(1962年) 8月10日  | 
210.00 x 30.40 x 15.65 x 11.543, GT=29,354T, DWT=49,093t, Vs=15kts | 
| 931* | 貨物船 | たこま丸 | 大阪商船(株) | 昭和37年(1962年) 6月20日  | 
145.00 x 19.40 x 12.50 x 9.18, GT=9,294T, DWT=12,182t, Vs=18.3kts | 
| 932* | 油槽船 | おりおん丸 | 大阪商船(株) | 昭和37年(1962年) 12月25日  | 
204.00 x 30.40 x 15.80 x 11.84, GT=27,906T, DWT=49,209t, Vs=16.25kts | 
| 934* | 油槽船 | RICHARD C. SAUER | OSWEGO Petroleum Carriers, Inc. | 昭和38年(1963年) 8月13日  | 
210.00 x 30.50 x 15.25 x 11.533, GT=28,600T, DWT=47,200Lt, Vs=16.65kts | 
| 935* | 木材運搬船 | DONA VIVIANA | Acklin Shipping Co.,Ltd. | 昭和38年(1963年) 1月11日  | 
143.25 x 21.20 x 12.00 x 9.00, GT=9,940T, DWT=15,000Lt, Vs=16.9kts | 
| 936* | 木材運搬船 | あずまや丸 | 旭海運(株) | 昭和38年(1963年) 4月25日  | 
128.00 x 20.00 x 10.00 x 7.626, GT=7,257T, DWT=11,690t, Vs=12.3kts | 
| 937* | 客船 | こはく丸 | 関西汽船(株) | 昭和38年(1963年)7月1日 | 77.00 x 12.80 x 6.00 x 3.70, GT=2,698T, DWT=503t, Vs=18kts | 
| 938* | セメント運搬船 | 千代田丸 | 日本郵船(株) | 昭和38年(1963年) 12月20日  | 
107.00 x 16.20 x 8.70 x 7.034, GT=4,067T, DWT=6,785t, Vs=12.5kts  | 
| 939 | 油槽船 | CONTINENTAL C | WORLD WIDE TRANSPORT CARRIERS | 昭和39年(1964年) 10月31日  | 
203.00 x 29.80 x 18.75 x 13.551, GT=27,376T, DWT=56,965Lt, Vs=16.1kts | 
| 940* | 鉱石運搬船 | さんちあご丸 | 大阪商船(株) | 昭和39年(1964年) 3月30日  | 
212.00 x 31.50 x 17.05 x 11.851, GT=33,417T, DWT=54,448t, Vs=14.55kts | 
| 941 | 油槽船 | IONIAN COMMANDER | PERICOSMIC PETROLEUM CARRIERS | 昭和40年(1965年) 2月26日  | 
225.00 x 31.80 x 16.25 x 11.811, GT=30,516T, DWT=56,306Lt, Vs=16.3kts | 
| 942 | 油槽船 | GEORGE VERGOTTIS | FRANCONIA SEA TRANSPORT, Ltd. | 昭和41年(1966年) 2月28日  | 
225.00 x 31.80 x 16.25 x 11.87, GT=30,401T, DWT=56,683Lt, 試運転速力=17.33kts  | 
| 943 | Bulk Carrier | MELIDE | SANANTONIO Inc. | 昭和40年(1965年) 4月23日  | 
172.00 x 22.79 x 13.80 x 9.73, GT=15,100T, DWT=23,321Lt, Vs=15.6kts | 
| 944 | 油槽船 | ESSO BARCELONA | ESSO TRANSPORTCOMPANY, Inc. | 昭和40年(1965年) 1月6日  | 
232.562 x 35.357 x 16.612 x 12.192, GT=34,600T, DWT=66,943Lt, 試運転速力=16.5kts  | 
| 945 | 青函連絡船 | 八甲田丸 | 日本国有鉄道 | 昭和39年(1964年) 7月31日  | 
123.00 x 17.90 x 7.20 x 5.218, GT=8,314T, 車輛搭載数=48両, 旅客=計1,200名, Vs=18.2kts  | 
| 946 | カーフェリー | ゆずるは丸 | 日本海洋開発(株) | 昭和39年(1964年) 11月14日  | 
50.00 x 10.00 x 3.60 x 2.50, GT=420T, 旅客定員=300名, 自動車搭載数=6トン積トラック12台・2トン積トラック6台, Vs=12.5kts | 
| 947 | カーフェリー | びさん丸 | 日本海洋開発(株) | 昭和39年(1964年) 12月16日  | 
50.00 x 10.00 x 3.60 x 2.50, GT=420T, 旅客定員=300名, 自動車搭載数=6トン積トラック12台・2トン積トラック6台, Vs=12.5kts | 
| 948 | 油槽船 | 菱洋丸 | 大洋商船(株) | 昭和40年(1965年) 4月22日  | 
235.00 x 36.20 x 21.80 x 15.030, GT=52,247T, DWT=91,002t, Vs=15.6kts | 
| 950 | 鉱石運搬船 | 大隅丸 | 日本郵船(株) | 昭和40年(1965年) 9月13日  | 
211.00 x 31.80 x 17.50 x 11.756, GT=34,746T, DWT=56,623t, Vs=14.7kts | 
(注)各船番の右端に表示のマークは、竣工時の建造造船所社名を示す。
*:新三菱重工業(株)、無印:三菱重工業(株)

						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
			