保存品リスト/ジャンル一覧
造船資料保存委員会 保存品リスト
保存書籍類リスト(2021年10月31日現在) 保存品リスト(2021年10月31日現在)
保存品リストについて
本保存品リストは、造船資料保存委員会の保存活動に御協力頂き寄贈を受けました保存品の一覧表であり、「(1)保存書籍類リスト」および「(2)保存品リスト」を示します。
寄贈頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。 これらの保存品は本委員会の調査・研究活動に活用致します。
今後も引続き各種資料の寄贈に御協力をお願い致します。
保存品リストをHPに掲載する目的
- (1)本「保存品リスト」をHPに掲載する目的は、現在造船資料保存委員会がどのような資料を所蔵しているかを皆様に知って頂くためです。
- (2)「保存品リスト」は、最終的には所蔵品を皆様に閲覧して頂くためのガイドの役目を果たすべきですが、当保存委員会では一般の博物館などの様に何時でも誰にでも閲覧して頂けるだけの設備も体制も出来ていないのが実情です。
- (3)但し、収集し又皆様から寄贈頂いた資料を少しでも研究者のお役に立つようにする目的で、これら所蔵品を 閲覧したいという方々には、下記[所蔵品の閲覧について]により対応させて頂きます。
[保存書籍類リスト] 特記
- (1)「保存書籍類リスト」の中で黄色着色枠の書籍は(保存委番号159000台と162000台)、多数の貴重な書籍が纏まっているコレクションで、他の所蔵品に先駆けて保存委員会から神戸大学海事博物館へ移管しました。
海事博物館では、一般公開をスムーズに行うには神戸大学附属図書館海事科学分館に移管するのがよいと判断し、同書籍コレクションを海事博物館からさらに同分館へ移管しました。(但し、保存書籍類リスト備考欄に「移管対象外」と注記のものは海事博物館に残置)
同書籍コレクションは海事科学分館内で 「泉江三文庫」 として一括保管されていますので、同分館窓口で一般市民としての利用手続き(初回は免許証、パスポートなど顔写真つきの身分証明が必要)を行って同文庫名と書籍名を申し出ることで閲覧出来ます。 - (2)雑誌・会誌類等については、次の区分で各リストに掲載しています。
・「保存書籍類リスト」:定期刊行雑誌(造船・海運)および定期刊行技報(造船・海運)を掲載
・「保存品リスト」 :「会誌・会報類」、「造船・海運以外の雑誌」、「書籍・雑誌類・会誌類などからの一部抜粋資料」、「学習教科書及び教育カリキュラム」、「パンフレット・カタログ・小冊子類」、「図書形式の設計図」、などを掲載
[備考]
- (1) 「保存書籍類リスト」および「保存品リスト」では、各保存品を保存委員会番号順に表示しています。(保存委員会番号は、寄贈品ロット受入毎に頭番号を付番)
- (2) 各保存品には分類名を付けて検索・閲覧の便に供します。
検索方法および分類名詳細は、各リストに添付の「検索方法」(各リスト第2シート)および「保存品分類名」(各リスト第3シート)を参照して下さい。 - (3) 各リストには、同一・同名・同年代の保存品がありますが、これは寄贈者別保存委員会番号で登録管理をしているためです。 尚、個別保存品毎の寄贈者名は当委員会規定により公表しておりません。
各リスト内容は、PCソフト:MicroSoft-Excel2010 形式で作成しています。
各リストをダウンロードして、Excelソフトの各種機能を活用してご利用ください。
所蔵品の閲覧について
[所蔵品の閲覧について]
所蔵品を閲覧したいという方々には、下記の範囲で必要な便宜を図らせて頂きます。
- (1) 閲覧者は当面、日本船舶海洋工学会会員もしくは同会員の紹介者に限らせて頂きます。
- (2) 書籍類以外の所蔵品については、その利用目的を研究またはそれに準じるものに限定します。
- (3) 次の所蔵品(a)(b)(c)の閲覧可否については、当該資料の作成後(建造船図面・仕様書については建造船竣工後)の経過年数により下表の通り取り扱います。(閲覧不可期間を設けている所蔵品や、閲覧に許可が必要な所蔵品には、「保存品リスト」備考欄に「一定期間閲覧不可」/「閲覧には保存委委員長許可要」と注記しています)。
- (a)建造船の図面や仕様書および一般に社外秘扱いされる技術資料(推進性能、諸試験成績、船殻構造、船体重量、原価見積、社内基準などに関する資料)
- (b)「社外秘」などの押印や記載があるもの
- (c)会社職制名簿など (大学等の名簿、大学等の同窓会名簿、会社親睦団体名簿は、経過年数に係わらず閲覧には保存委委員長許可要)(学会名簿は「保存品リスト」には不掲載 → 各学会での保存版を参照方)
経過年数 対象所蔵品 閲覧可否の取り扱い 20年を経過していないもの 上記(a)(b)(c)全て 閲覧不可 20年以上70年未満のもの 上記(a)(b)(c)のうち、図面 閲覧不可 上記(a)(b)(c)のうち、図面以外 閲覧には保存委委員長許可要 70年以上経過しているもの 上記(a)(b)(c)全て 閲覧自由 - (4) 閲覧に際し所蔵品の貸し出し及び資料類等の複写サービスは行ないません。
- (5) 閲覧希望者は、事前に下記宛メールまたは書面でご希望をお伝え下さい。
連絡先 : 〒658-0022 神戸市東灘区深江南町 5-1-1 神戸大学海事博物館 気付 造船資料保存委員会 宛
電子メールアドレス:k-hozon@maritime.kobe-u.ac.jp