資料名全国工業高等学校造船教育研究会 会誌
全国工業高等学校造船教育研究会 会誌 第52号 (平成28年度) 目次
| [1] 目次 | |
| [2] 巻頭言 会長 小土井 実 | 1 | 
| [3] 和船の建造について(後編) 高知県立須崎工業高等学校 | 2 | 
| [4] 手作り太陽電池を活用した地域貢献 高知県立須崎工業高等学校 | 6 | 
| [5] 造船科目の学力スタンダード(工業科習熟度基準)の作成について 長崎県立長崎工業高等学校 | 12 | 
| [6] 長崎工業高校機械システム科に着任して ~造船教育への関わり~ 長崎県立長崎工業高等学校 | 18 | 
| [7] 今治工業高校機械造船科新たな船出 愛媛県立今治工業高等学校 | 21 | 
| [8] 平成28年度(第12回)山口県工業関係高等学校溶接競技大会 山口県立下関中央工業高等学校 | 29 | 
| [9] 卒業生からのたより | 32 | 
| [10] 学校一覧 | 37 | 
| [11] 学校生徒数 | 38 | 
| [12] 全国工業高等学校造船教育研究会の歩み | 39 | 
| [13] 規約 | 44 | 
| [14] 表彰規定 | 45 | 
| [15] 平成28年度役員 | 45 | 
| [16] 企業紹介 | 46 | 
| [17] 編集後記 | 
下記マス目数字から1を引いた数字が各会誌の「号数」と一致し、クリックするとその号数の会誌へ移動します(例:マス目数字20をクリックすると、会誌19号を掲載したページへ移ります)。

			